「Out of KidZania in しらかわ 2023」とは?
「Out of KidZania in しらかわ 2023」では本県の将来を担う小・中学生を対象に、地元の産業・経済を支える職業・社会体験を実施することにより、こども達の地元企業への理解促進や地元愛の醸成を図ることを目的に開催します。
「Out of KidZania」とは?
「Out of KidZania」は、こども向け職業・社会体験施設「キッザニア」を飛び出して、こども達にもっとリアルな体験をしてもらいたいという想いから誕生したプログラムです。
こども達が実際の仕事現場で働く人と直接関わる中で、仕事そのものへの興味を持ち、関心を広げ、仕事や社会について幅広く「気づく」ことを目的として、日本全国で開催されています。
「キッザニア」が監修しています
「Out of KidZania in しらかわ 2023」は、「キッザニア」を企画・運営しているKCJ GROUP 株式会社が監修しています。
「キッザニア」は3歳から15歳までのこどもを対象とした、職業・社会体験施設で、実社会の約2/3サイズの街並みに、実在する企業が出展するパビリオンが立ち並び、さまざまな仕事やサービスを体験できます。
キッザニアのコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
『感働!ふくしま』プロジェクト とは?
福島県内には、すばらしい製品・サービスなどを提供したり、全国または世界で評価を受けたりしている企業・事業所がたくさんあります。県内にある企業の魅力、そしてそこで熱い思いを持って働く方々の姿を、若い世代を始め、広く県民の皆さんに知っていただきたい。
すばらしい企業、事業所はとても身近(地元)にもあるということを伝えるため、ひいては本県の復興と地方創生の礎となる人材確保のため、本プロジェクトを実施しております。
なぜ「Out of KidZania」を開催するの?
本県では、少子高齢化による人口の減少や若い方々の県外流出などにより企業の人手不足が深刻化してきており、人材の確保が大きな課題となっております。
このため、小・中学生を対象に地元企業などの職業を体験いただくことにより、こども達や保護者の方々の県内企業に対するイメージアップ、地元企業への理解促進を図り、長期的な視点で県内産業人材の確保に繋げていくために開催するものです。