Q&A

プログラムの終了時間と次のプログラムの開始時間が重なるような申込みは可能ですか?

複数のプログラムを選ぶことはできますが、プログラムの終了時間と次のプログラム開始時間が重なるような申込みは控えていただきますようお願いします。
プログラム開始10分前には仕事体験の場所に集合するようにしてください。また、プログラムによっては会場間の距離が離れている場合もございますので、移動時間を十分考慮のうえお申込みください。

参加料の支払いはどうすればいいですか?

参加料は1プログラムあたり500円(税込)となります。(複数のプログラムを予約した場合は500円×プログラム数)
参加料は、当選時にクレジットカード決済にてお支払いください。現金でのお振込みは対応できかねます。なお、別途材料費のかかるプログラムもございます。

電話での申込みはできますか?

電話でのお申込みには対応しておりません。本サイトの入力フォームよりお申込みください。

1度に兄弟姉妹分の申込を同時に行うことはできますか?

1度の申込みでは、お一人様のみ受付が可能です。
2名様分のお申込みをされる場合には、お手数ですが2回に分けてのお申込みをお願いします。2名様分を2回に分けてお申込みいただいた際に、1名様のみご当選となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

兄弟姉妹で同じメールアドレスを使用することはできますか?

使用可能です。

福島県外からの参加は可能ですか?

可能です。

申込みたいプログラムのキャンセル待ちはできますか?

キャンセル待ちの設定はございません。

自分の申込状況は確認できますか?

申込み完了後にお送りするメールを保管の上、ご確認ください。

予約の完了メールが届きません。

申し訳ございませんが、本サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。

予約の仕方がわかりません。

本サイトの「ご利用ガイド プログラム予約方法」をご覧ください。

ハンディキャップがありますが参加は可能ですか?

参加可能です。
ただし、プログラムによっては参加が難しい場合がありますので、ご不安な場合は、事前に本サイトの「お問い合わせ」からお問い合わせください。

アレルギーがありますが、食品を扱うプログラムに申し込めますか?

本サイトの各プログラムの詳細ページにアレルギー情報を記載しております。必ずご確認のうえ、該当のある方は申込みをご遠慮ください。

1種類のプログラムを異なる時間帯の枠(AMの枠とPMの枠・1日目の枠と2日目の枠など)で申し込むことは可能ですか?

可能です。移動時間等には充分余裕をもってお申し込みください。また「同日、同時間帯の同プログラム」は重複申込み不可とさせていただいております。

小学生未満でも体験できる仕事体験プログラムはありますか?

申し訳ございませんが、各プログラムは小学生・中学生のお子様を対象にプログラムされているため、安全上の観点から小学生未満のお子様のお申込みはお断りさせていただいております。なお、当日受付を行う<社会体験プログラム><アルバイトブース>が設定される予定です。

事前申込みしていない子どもも入場可能ですか?

申込みをされていない方もご入場可能です。
なお、当日受付を行う「アルバイト」については、1つの体験につき300円(税込)で未就学児から体験可能です。また、当日併設されております<社会体験プログラム>は申込み不要、小学生未満のお子様もお楽しみいただけます。

キャンセルできますか?

予約をキャンセルする場合は、当選通知メールの「キャンセルはこちら」よりキャンセルの手続きを行ってください。
参加できなくなった場合は、必ずキャンセル手続きを行ってください。

キャンセル料は発生しますか?

参加者様都合によるキャンセルについては、原則として、ご入金以降は全額ご負担いただきます。

間違って希望しない内容(プログラム・時間等)を申し込んでしまいました。

必要な申込みのみを残し、キャンセル手続きをお願いします。

申し込んだプログラムを第三者(兄弟や友人等)に譲ることは可能ですか?

第三者への権利譲渡はできません。

会場内での飲食は可能ですか?

指定場所に限り可能です。衛生上の観点から、食べ歩きや飲み歩きはご遠慮ください。

ロッカーはありますか?

ロッカーはありません。また、荷物の預かり等も受け付けておりませんので、各自で管理を行ってください。

食事はどこで食べられますか?

キッチンカーをご用意する予定です。詳細は今後本HPでご案内いたします。

カメラやビデオでの撮影はできますか?

基本的に撮影可能ですが、当日スタッフの指示に従ってください。

雨天でも決行しますか?

イベントは雨天決行です。ただし、プログラムによっては、荒天によりプログラム内容が変更または中止となる場合があります。変更や中止の判断をした際には、本サイト及び予約申込みの際にご登録されたメールアドレスへメールにてお知らせします。なお、中止の際には、併せてご返金に関するご案内もお知らせいたします。

イベントが中止となる可能性はありますか?

やむを得ずイベントすべてを中止する場合があります。中止と判断した際は、ご返金に関する案内とあわせて本サイト及び予約申込みの際にご登録されたメールアドレスへメールにてお知らせします。

受付はどこですか?

受付会場は福島県白河合同庁舎駐車場(福島県白河市昭和町269 ※白河警察署向かい)を予定しています。

事前登録の方にはメールにて「受付場所」をご案内しております。
なお、当日参加可能なプログラムに参加希望の方は「産業プラザ人材育成センター」にお越しください。

大人も入場できますか?付添いは可能ですか?

保護者の方の付添いは可能ですが、プログラムにより入場できるスペースに限りがあるため人数を制限させていただく場合があります。スタッフの指示に従ってください。

大人も職業体験できますか?

大人の方は体験できません。お子様の体験を見守っていただきますようお願いします。

当日の持ち物は何ですか?

本サイトの各プログラムの詳細ページよりご確認ください。
各プログラムに必要な持ち物は必ずご持参ください。プログラムによっては持ち物を忘れた場合、参加できないことがありますのでご注意ください。

どんな服装で行けばいいですか?

動きやすい服装でご参加ください。
プログラムによっては服装の指定がありますので、各プログラムの詳細ページをご確認ください。

「だる」(専用紙幣)はどこで使えますか?いつまで使えますか?
「だる」(専用紙幣)はおつりが出ますか?現金と併用できますか?

現金と一緒に使えますが、おつりはでません。

「だる」(専用紙幣)は再発行できますか?

再発行はできません。紛失には十分ご注意ください。